YAPC::Tokyo 2019|ヤプシー東京 2019

2019.01.26[SAT] ASAKUSABASHI HULIC HALL & HULIC CONFERENCE|2019年1月26日(土) 浅草橋ヒューリック ホール&ヒューリック カンファレンス

SUN
Cloud
Cloud
Cloud
Cloud
Mt FUJI
Tokyo Tower
Building
Building
Building


ABOUT

YAPC::Japanが東京に帰ってきました!

YAPCはYet Another Perl Conferenceの略で、Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファレンスです。 Perlだけにとどまらない技術者たちが、好きな技術の話をし交流するカンファレンスで、技術者であれば誰でも楽しめるお祭りです!

今回のYAPC::Tokyoは「恩に感謝し報いる」ことを意味する、「報恩謝徳」をテーマに掲げて開催します。 Perlをはじめ様々な技術を使って、捗ったこと、世の中に影響を与えられたこと、今に繋がっていること、そして、これからどんなことをしていきたいのか、 そんな話をしましょう!ぜひ、皆さま楽しみに来てください!

  • ☆ ゲストスピーカー・トークスケジュール等は本サイト・TwitterFacebook にてお知らせいたします。併せてご覧ください。
  • ☆ 前祭夜・懇親会についても開催を予定しております。詳細が決まり次第、順次お知らせいたします。
日時
会場
アクセス

NEWS

TICKETS

YAPC::Tokyo 2019 01/25 前夜祭

YAPC::Tokyo 2019 01/26

YAPC::Tokyo 2019 01/26 懇親会

GUEST SPEAKERS

松野 徳大 @tokuhirom

LINE 株式会社サービス開発1室所属。Web application の開発を生業にしている。LINE では LINE Manga, LINE Creators Market などの開発を Perl5 を用いて行った。現在は LINE Ads Platform 担当エンジニアリングマネージャー。

Perl5 でウェブアプリケーション開発を行う途中で必要そうなモジュールを CPAN にアップロードしていった結果、世界でも有数の CPAN Author となる。 2016年には Perl6 にハマっていて Perl6 関連の数々のモジュールを開発。Perl6 のコミッター。

広木 大地 @hiroki_daichi

株式会社レクター取締役

2008年度に新卒第1期として株式会社ミクシィに入社。同社メディア統括部部長、開発部部長、サービス本部長執行役員などを歴任。2015年同社を退社。現在は株式会社レクターを創業し、技術組織顧問として複数社のCTO支援を行なっている。

著書、『エンジニアリング組織論への招待~不確実性に向き合う思考と組織のリファクタリング

Perl徹底攻略 (WEB+DB PRESS plus) 「大規模システム設計のツボ」寄稿

大仲 能史 @onk

株式会社はてな Webアプリケーションエンジニア

2018年4月中途入社。マンガチームおよび CTO 室所属。アプリケーション開発のすこやかさの維持と、生産性の向上とに強い関心がある。

SPECIAL SESSION

北海道、大阪、福岡、沖縄のYAPCキーマンたちが勢揃い!YAPC座談会~リブート後のYAPCはどうだったのか?そして、新時代のYAPCはどうなる?

2016年12月に北海道でリブートしたYAPC::Japan。その後、2017年に大阪、福岡、2018年に沖縄と、日本を北から南まで縦断し、リブートしたYAPCの姿を、日本全国に伝えてきました。そして、ついに、東京での開催。 今回、リブート後の各地YAPCの運営メンバーをパネリストに迎え、各地域でのYAPCの様子、運営の立場で感じたことを赤裸々に話してもらいます。パネルディスカッションではありますが、参加者からの質問や意見も受け付ける、オープンスタイルでの開催を予定しています。

2019年、新元号を迎える日本で、YAPCがどのようにアップデートされていくのか、パネリストの皆さんとともに、一緒に考え、行動していきましょう。

登壇者(YAPC開催順、敬称略)

永谷 理 @onagatani

株式会社COLSIS 執行役員

YAPC::Japanへは2016年の北海道から皆勤賞で参加
コルシス札幌支社に勤務しインフラ構築や、ECサイトなどのシステム開発に従事しています。

若林 信敬 @nqounet

1973年石川県生まれ。石川高専建築学科を卒業後、関西の不動産会社勤務を経てIT業界へ転向しフリーランスに。主にプログラマとしてウェブアプリケーションの開発を行っている。2018年まで Kansai.pm の代表として活動し、「Perl入学式」や「Perl鍋」などのプログラミング勉強会を多数開催。
最近はウイスキーにハマっており、シングルモルトからバーボンまで広く浅く嗜んでいる。

平田 哲 @debility

ヤフー株式会社でプラットフォーム側のサービス開発・運用を行っている。
YAPC::Fukuoka 2017 HAKATA の実行委員長を務めた。
サービスの信頼性向上、Toilの解消が最近のテーマ。

株式会社メルカリ所属
Okinawa.pm のオーガナイザー。昨年は沖縄で YAPC::Okinawa を開催。最近は主に Go を書いてるが、隙を見つけて Perl を書いてる。

モデレータ

馮 富久@tomihisa

株式会社技術評論社 クロスメディア事業室室長

1975年生まれ。横浜市出身。1999年、株式会社技術評論社に入社。入社後から 『Software Design』編集部に配属され、2004年1月に編集長へ就任。同2004年9月に『Web Site Expert』を立ち上げ、同誌編集長に就任。現在はクロスメディア事業室室長として、同社刊行物の電子出版事業を中心に、新たなコンテンツ流通とビジネス市場拡大に向けて積極的に取り組む。

LUNCH SESSION

本セッションは、株式会社SBX Technologies様と株式会社ミクシィ様にスポンサードしていただいているランチセッションです。
豪華お弁当を先着150名まで無料で配布いたしますので、会場の2Fホール内で味わって下さい!

スケジュール:

12:50 ~ 13:05 開場 + 弁当配布

13:05 ~ 13:25 ランチセッション(1) 株式会社SBX Technologies様

「Garuda:汎用コネクティビティ プラットフォーム
Perlをサイエンスの世界につなぐ」

13:25 ~ 13:45 ランチセッション(2) 株式会社ミクシィ様

「20歳の僕が経験したPerlエンジニアへの道」

SPONSORS

パール

  • 株式会社ディー・エヌ・エー
  • GMOインターネット株式会社

プラチナ

  • 株式会社ミクシィ
  • 株式会社はてな
  • LINE株式会社
  • 株式会社ファームノート
  • 株式会社ガイアックス
  • 株式会社メルカリ

ゴールド

  • 株式会社リブセンス 転職ドラフト
  • 株式会社リブセンス
  • シックス・アパート株式会社
  • S2ファクトリー株式会社
  • Supership株式会社
  • 株式会社サポーターズ
  • 面白法人カヤック
  • 株式会社フリークアウト
  • SHOWROOM株式会社

シルバー

  • 株式会社コルシス
  • こだまリサーチ株式会社
  • 株式会社SBX Technologies
  • シーサー株式会社
  • GMO ペパボ株式会社
  • 株式会社ローカルイノベーション
  • 株式会社モバイルファクトリー
  • 株式会社リンクアンドモチベーション
  • 株式会社ネコトーストラボ
  • 株式会社ドリコム
  • 日本経済新聞社
  • 有限会社コロン
  • ユナイテッド株式会社

主催

  • Japan Perl Association

ACCESS

会場名
浅草橋ヒューリックホール&ヒューリック カンファレンス
会場URL
http://hulic-hall.com/
最寄り駅
〒111-0053 東京都台東区浅草橋1-22-16 ヒューリック浅草橋ビル
2階 HULIC HALL[ヒューリックホール]
3階 HULIC CONFERENCE[ヒューリックカンファレンス]
・JR総武線「浅草橋駅(西口)」より徒歩1分
・都営浅草線「浅草橋駅(A3出口)」より徒歩2分