info_outlineLTの登壇募集は12/8(木)まで!
YAPC::AsiaがYAPC::Japanとしてリブートして戻ってきました!
今回の舞台は北海道、YAPC::Hokkaidoです!
YAPCはYet Another Perl Conferenceの略で、Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファレンスです。
Perlだけにとどまらない多様な分野のトークセッションを通じ、情報交換や交流を行っていただくことで、JPAのミッションである「日本におけるPerlコミュニティを脈々と続くものとして」盛り上げていくことが目標です。
今回のYAPC::Hokkaidoでは、クラウドに関連したスペシャルセッションなど、技術者であれば誰でも楽しめる企画を準備しています。ぜひお越しください!
Perl Hacker. Podcaster at rebuild.fm. Principal Software Architect at Fastly. Born in Tokyo, Lives in San Francisco.
大手SNS運営会社、ポータル運営会社に勤務したのち、2015年2月より株式会社メルカリに入社。Site Reliability Engineerとしてサーバリソース情報の収集、障害対応のフォローなど、Webアプリケーションエンジニアにかかる運用の負担を減らし、サイトのパフォーマンス、信頼性を向上させるのが主な業務。
GrowthForecast、HRForecastの作者。GazelleをはじめPlackの高速化の取り組みも多数。
東京大学在学中に携帯端末むけウェブブラウザ「Palmscape」を開発し、IBM,NTTドコモ,SONY等に採用される。その後、サイボウズ・ラボにおいて、サービス開発の傍ら「Q4M」「Starlet」等のミドルウェアを開発。現職のDeNAでは基盤ソフトウェアの研究開発に従事しており、その成果であるプログラミング言語「JSX」やHTTP/2サーバ「H2O」は、オープンソースとして公開されている。
M.I.T. TR100/2002、未踏ソフトウェア想像事業スーパークリエータ(2004年度)、日本OSS貢献者賞(2015年)受賞。
いまや各種IT/Webサービスを開発する際に欠かせなくなったクラウドコンピューティング技術。もともとは元Google会長のエリック・シュミットによる2006年の発言から生まれた用語と言われています。
概念が認知され始めた当初から、とくに米国系企業のクラウドサービスの開発・普及が進み、とくにIaaSおよびPaaSと呼ばれるレイヤでの活用が進んでいます。そして10年の月日が経ち、IT分野の枠を越えて、さまざまなエンジニアにとって必須の技術となりました。
ここまで一般的になったがゆえに、「実はクラウドのこと、よくわかってないんだよね……」と聞きづらくなってしまったのも事実。
そこで!今回のYAPC::Hokkaidoでは、「今さら聞けない、でも聞きたい。クラウド開発事始め」と題して、今回参加するすべてのエンジニアに役立つクラウド最新動向を、クラウド事業者4社からキーマンをお呼びしてお話いただきます。
各社のサービスの特徴はもちろん、この10年間の経過とともに変わったこと、生まれた誤解、さらに知っておくべきことを徹底解説。さらに、「各サービスのオススメポイント、選び方」も伝授。
その他、4社のスピーカーが「実はあのサービスについて聞いてみたかったんだよね」という、当事者同士の質問・ディスカッションコーナーも用意。
参加者だけが聞ける、2016年版クラウド最新動向を詰め込んだ60分です。
1999年 奈良先端科学技術大学院大学(NAIST) 情報科学研究科修了。
NAISTでは外部接続ネットワークおよび大規模メールサーバの設計構築およびセキュリティ運用を担当。
大手ISP、imodeメール向けASP、ヒューレット・パッカード日本研究所、DeNAを経て現職。
インターネット及びモバイルネットワーク、センサネットワークの研究により2010年東京大学基盤情報学修了。博士(科学)。
1978年、大阪府生まれ。1996年に国立舞鶴工業高等専門学校在学中にさくらインターネットを創業。当時国内ではまだ珍しかった共有ホスティングサービス(さくらウェブ)を開始。
1999年にはさくらインターネット株式会社を設立し、月額129円から始められる低価格レンタルサーバ「さくらのレンタルサーバ」の開発に自ら関わる。
その後、最高執行責任者などを歴任し、2008年より現職。インターネット業界発展のため、各種団体に理事や委員として多数参画。
ソーシャルゲームプラットフォームやアドテク領域でLinux, PHP, Java, Perl, MySQL, AWS等、およそMicrosoftと縁のない世界でエンジニアをしていたが、2015年にうっかりMicrosoftに入社、クラウドを中心にエンジニアが捗る技術で商売をしている。
昨今のCasualムーブメントの一翼を担うMySQL Casualを運営。YAPC::Asia 2012ではBest Talk Award 3位,YAPC::Asia 2013ではBest Talk Award 2位を受賞。
SIerでのシステム開発、ミドルウェアや仮想化ソフトウェアベンダでのプリセールスおよびTAMの経験を経て、2013年よりGoogle for Work部門のセールスエンジニアとして、顧客支援やセミナー講師を通してGoogle Cloud Platformを日本のお客様に広めるための活動を行っています。
1975年生まれ。横浜市出身。1999年、株式会社技術評論社に入社。入社後から 『Software Design』編集部に配属され、2004年1月に編集長へ就任。同2004年9月に『Web Site Expert』を立ち上げ、同誌編集長に就任。その後、2008年9 月に設立したクロスメディア事業部に配属。現在は電子出版推進室室長として、同社刊行物の電子出版事業を中心に、電子出版市場拡大に向けて積極的に取り組む。